Melancholiaの日記

日々の愁情を綴ります

早く帰れの風潮と老害ども

最近のサービス残業がないイコール健全な会社である,という風潮はどんどん広まってきている。

私の会社の上司も口を開けば早く帰れと毎日喚いて回り、自分の仕事をする時間がないほど忙しいようだ。

19時以降は残業しないように。
上司が今日20時に成績書を作っている最中の私の顔をみて、やる事ないなら早く帰れと言ってきた。
お前は一体ここで何をしてんだ,19時過ぎてんのにお散歩かクソババア。

残業してる人間を注意するキャンペーンを初老の老害給料泥棒にさせてどうするんだろうか。
他の会社も状況は同じなんだろう。

朝少し早く来てのメールチェック、段取り
仕事終わりの書類整理、明日の準備

こんな時間に給料を発生させていたら会社は衰退していきます。
だが管理者からすれば、全ての人間の行動を詳細に監視するのは難しい
結局は滞在時間の数字でしか判断するしかないのだろう。

こんな事を考えてる時間すらも無駄なんだろうか。
働きアリさんをいっぱい連れてきても、その中から働かないアリが発生するように。

自分が人選して一つの信念を持った会社を作っても、大きな組織になればなるほど、みんな放射線状に好きな事をするようになってしまうのだろうか。

そうであるならば社長はいらないも同然である。

管理者になると見える景色がかわるのだろうか。
今の会社も前の会社も、社長はいてもいなくても同じであった。
つまり、エンジニアの仕事が好きな自分にとって昇進することは人生をつまらなくすることに等しいということだ。
また、組織を上からマネージメントしたい奴も、あまりにも大きな組織はコントロールし難いため、大企業には入らない方がいいことになる。

少なくとも自分の周りに上層部の意思が反映されていないところを見ると、私の会社の社長はたいしたことはない、もしくは社長が指示したことを実行できていない能無し上層部が統率する組織に自分は属していることになる。

理事だのなんとか役員だのは殆どクソの役にも立たない金食い虫である。
社長がいらない以上、役員はいらない。
役員がいらない以上、とおろしていくと何処までいらない虫さんと判定できるのだろうか。

長いドレンのパイプを、何本にも分割したパイプ達が、必要のない役員たちなのか?

指揮をとる人間は必要だが,パイプは一本で十分である。